パートナーシップでつくる協働型の雪処理活動

(連携が支える雪処理作業の事例調査)

TOP -> 検索条件入力 -> 一覧表示 -> 事例内容(2/2ページ)
1/2ページ

雪処理活動の連携体制について
活動の連携体制
自治体 当町建設課(広報・受付・抽選・確認・助成金支払)
道路管理者 当町建設課
市民 町民(申請・設置・報告・門口、車庫前、敷地内の堆雪除雪排雪)

参加の募集方法
5月に広報紙で事業内容を周知 8月に応募者多数の場合抽選
活動地域
全町

活動の役割分担について
町民 融雪槽・融雪機・ロードヒーティング設置
門口、車庫付近の除雪による堆雪を含めて投雪
行政 設置に係る費用助成?係る費用の2分の1以内で助成(35万円を上限)


理想的な連携関係を形成するために大切なこと
町民一人一人が冬期間の道路環境を守る意識が重要。 きめ細かい配慮は地域住民が連携し、地域の問題との認識が重要。 行政はこの点、広報することが重要。

今後、住民などとの連携を促進するべきである分野と、その理由
夜間の路上駐車
当町も通勤、通学に間に合うよう、早朝より除雪作業を行いますが、夜間の路上駐車は除雪の支障となっています。 交通安全上も危険なので、安全協会、駐在所、地域住民と連携し、この解消に努力が必要と考えている。