パートナーシップでつくる協働型の雪処理活動

(連携が支える雪処理作業の事例調査)

TOP -> 検索条件入力 -> 一覧表示 -> 事例内容(2/2ページ)
1/2ページ

雪処理活動の連携体制について
活動の連携体制
自治体 新潟県雪対策室、ボランティア受入市町村
道路管理者
市民 ボランティア登録者

参加の募集方法
新潟県雪対策室において、毎年12月中旬から1月中旬の約1か月間程度、県ホームページ、募集チラシの配布等によりボランティアを募集し、応募者をメンバーとして登録している。
活動地域
安塚町、松代町、松之山町、中郷村、関川村の5町村(平成14年度)

活動の役割分担について
当 県 受入市町村要望調査
実施市町村との連絡調整
ボランティアの募集・登録
登録者へ資料作成・送付
受入市町村 活動要請
ボランティア及び除雪対象世帯等との連絡調整
参加者の活動中における事故に備えて保険申込み業務
除雪用具の貸与
ボランティア 除雪活動


理想的な連携関係を形成するために大切なこと
a)県、市町村及び関係団体(ボランティア団体、社会福祉協議会等)の役割分担を明確にし、ボランティアメンバーが活動しやすい体制を整備すること。
b)市町村レベルでの独自ボランティア団体育成を図り、広域的なボランティアとの連携を進める。
c)各種福祉制度の活用とボランティア活動との連携が重要である。

今後、住民などとの連携を促進するべきである分野と、その理由
○高齢世帯住宅の屋根雪下ろし当県のような豪雪地域における冬の生活は、かつては、地域内でお互いに助け合って過ごしていたが、過疎・高齢化が進んだ地域においては、雪の始末を頼める人が少なくなり、特に自力では除雪することが困難な高齢者世帯の屋根の雪下ろし対策が大きな課題となっているため、各種福祉制度の活用とあわせ、各市町村内における独自ボランティア団体と広域的ボランティア活動の連携を推進していくことが必要であると考えている。
○冬期道路パトロール 山間部の豪雪地帯で集落を越えて通学する場合に、地域住民が早朝通学路の安全についてパトロールを行っているところもあり、道路管理サイドからの支援が望まれる。