パートナーシップでつくる協働型の雪処理活動

(連携が支える雪処理作業の事例調査)

TOP -> 検索条件入力 -> 一覧表示 -> 事例内容(2/2ページ)
1/2ページ

雪処理活動の連携体制について
活動の連携体制
自治体 能代市
道路管理者 秋田県 能代市 管理課
市民 市民(地区会、第五小学校PTA)
企業 地元企業

参加の募集方法
PTAの会報
地区会の会報
活動地域
現在、機織から道地地区までの2kmの区間で実施
能代高校への通学路になっている仁井田地区の排雪も行いたいと考えている。

活動の役割分担について
住民 歩道部分の人力除雪
地元企業 ダンプカーによる除雪の運搬、投棄
能代市 地区、自治会、PTA各責任者との協議
(道路管理者) 除雪機械の貸与、オペレーター等人員の派遣
除雪機械の委託費用の負担


理想的な連携関係を形成するために大切なこと
住民の要求を市(道路管理者)に一方的に押しつけても限界があるのは明らかです。住民の心を一つにして、自らが汗を流し、市には事業に見合った最小限の協力をお願いすることが長年継続していけるコツだと思います。

今後、住民などとの連携を促進するべきである分野と、その理由
現在は、各自治会が主に道路の現状を市に報告し、除雪する場合が多いと思うが、雪道の状態は各地域により、異なる場合が多いので、各地区をパトロールする人員を各期間委託する方法はどうでしょうか。